赤磐で様々なことにチャレンジしている魅力的な人たちとつながる場。
赤磐の若者がふわっと交流しながら、赤磐のまちについてあれこれ考える。そんな交流会です。
■ 概要
日時 2019年9月28日(土)13時~16時
場所 熊山英国庭園
参加対象 赤磐市在住もしくは在勤・在学の若者(18歳~35歳くらいまで)
定員 20名程度
参加費 無料
託児 あり(ご希望の方は申込フォームにご記入ください)
■ 参加申込
こちらのURLからお願いします
https://pro.form-mailer.jp/fms/5dcfce99176310
■ タイムスケジュール(予定)
13:00 ゲスト活動紹介
ゲストの方からそれぞれの活動内容を紹介。少人数のグループに分かれて、お互いに話をしながら、活動を紐解いていきます。
14:00 トークセッション
ゲストも交えて、参加者同士でゆるくトークセッションを行いながら、赤磐のまちについても考えていきます。
15:00 自由交流
16:00 終了
■ ゲスト
田上 超規さん(R AREAS MARKET)
あと2名ゲストの方を調整中です!
主催:赤磐市
事業受託者: 特定非営利活動法人だっぴ
赤磐市若者まちづくり推進事業は、赤磐市から特定非営利活動法人だっぴが受託し実施します。
お問合せ
特定非営利活動法人だっぴ
dappi@dappi-okayama.com
「働く」って何だろう。企業社会にあふれる「働く」の多様さとこれからの可能性。岡山の魅力的な企業で働く大人と本音で語りながら、これからの自分を考えてみよう!
「働く×だっぴ」は、岡山の企業20社20人と自分のこれからを考える学生30人の対話の場です。就活のような「採用する・される」の関係ではなく、フラットな関係での対話から、学びや気づきが生まれていきます。
ここでしか会えない岡山の魅力的な企業人との出会い、この機会を逃すことなく、ぜひ参加してみてください!
▽イベント概要
日時:2019年9月22日(日)13:30~16:30
場所: ブランチ岡山北長瀬 シェアスペース「ハッシュタグ」(予定)
〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目444-13 (北長瀬駅から徒歩3分)
対象:学生
定員:30名
参加費:無料
主催:特定非営利活動法人だっぴ
▽詳細&お申込はこちら♪
https://pro.form-mailer.jp/lp/2be386f6172689
▽お問合せ
NPO法人だっぴ
dappi@dappi-okayama.com
赤磐市の若者がふわっと交流しながら、赤磐のまちについてあれこれ考える。そんな交流会です。
岡山県の各地から、まちづくりに関わっているゲストもお招きします!
■ 概要
日時 2019年8月4日(日)13時~15時
場所 赤磐市桜が丘いきいき交流センター
参加対象 赤磐市在住もしくは在勤・在学の若者(18歳~35歳くらいまで)
定員 15名程度
参加費 無料
託児 あり(ご希望の方は申込フォームにご記入ください)
■ 参加申込
こちらのURLからお願いします
https://pro.form-mailer.jp/fms/c3d998dd173209
■ タイムスケジュール(予定)
13:00 ゲスト活動紹介
ゲストの方からそれぞれの地域で活動している内容を紹介してもらいます。
13:30 トークセッション
ゲストも交えて、参加者同士でゆるくトークセッションを行いながら、赤磐のまちについても考えていきます。
15:00 終了・自由交流
■ ゲスト
井上 ゆき美さん(吉備中央マルシェ)
2014年10月に吉備中央町の地域おこし協力隊として着任。同町の協働推進課に所属し、交流人口を増やすような仕組みづくりに取り組む。一緒に着任をしたメンバーと吉備中央マルシェを立ち上げ、奇数月の第2日曜の朝市として開催中 (現在まで17回開催)。
あと1名ゲストの方を調整中です!
主催:赤磐市
事業受託者: 特定非営利活動法人だっぴ
赤磐市若者まちづくり推進事業は、赤磐市から特定非営利活動法人だっぴが受託し実施します。
お問合せ
特定非営利活動法人だっぴ
dappi@dappi-okayama.com
「将来は、先生になりたい」「なろうか迷っている・・」
そんな大学生のみなさま!
一度、校長先生とおしゃべりしてみませんか??
学校の経営者である校長先生をはじめ、主に高校の管理職の先生方10名をお呼びし、先生2人と学生4人の計6人で輪になり、トークテーマに沿って自由に話していきます。(ex.「教員を志したきっかけ」「学ぶとは?」など)
学校の有名人、でもなかなか話す機会のない校長先生。どんな考え方で仕事をしているのでしょうか?
教員志望の方はもちろん、就職と迷っているという方にもおすすめです!
懐かしい顔に会えるかもしれません。
みんなで楽しくおしゃべりしましょう!^^
▼ご参加には、お申し込みが必要です▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b35d5e44420605
********************
日時:2019年8月4日(日) 10:00~12:00
会場:IPU環太平洋大学 岡山駅前グローバルキャンパス
(岡山市北区下石井2-2-1)
定員:大学生20名程度(要申込)
参加費:500円
参加方法:フォームよりお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b35d5e44420605
(ファシリテーター 谷口)
主催 NPO法人だっぴ
共催 IPU環太平洋大学
********************
新施設「北長瀬ブランチ」のプレオープンに合わせて、岡山のNPO 8団体が大集結!
大学生活が始まったけど、サークルもバイトも考えてはいるけど、なんかもうちょっとおもしろいことないかな…。
そんな大学生に、NPOというデザイナーがあたらしい大学生活の楽しみ方のヒントを提供します。
例えば…
▪タブララサ:キャンドル作り
▪満月BAR:ノンアルコールカクテル提供!
▪ポケットサポート:ボードゲームで交流しよう!
▪だっぴ:みんなで“だっぴトーク”
など。
各団体、学生の皆さんに楽しんでいただける企画を用意しております!
お友達を誘って、ふらっと遊びに来てくださいね♪
▼詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/kururina2019
https://www.facebook.com/events/2366132527044712/
はじまりました、新年度♩
大学生のためのぷちだっぴを開催します!
大学生の先輩や大学を卒業した新社会人の先輩からリアルな体験談を聞いてみよう!
「大学生になったから何かしたい」
「充実した大学生活にしたい」
「学校以外のつながりがほしい」
などなど!
そんな方におすすめです♪
▽お申し込みが必要です!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3fb8e8e614583
🌸イベント情報🌸
きらきら大学生だっぴ
日時:平成31年4月28日(日)
受付 14:45~15:00
交流会 15:00~17:00
会場:NPOセンター会議室
岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階
MAP→ https://goo.gl/maps/fyMkeAuSFN12
対象:学生限定
参加費:無料、要申込、定員20名(先着)
下記フォームよりお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3fb8e8e614583
🌸タイムテーブル
14:45 受付開始
15:00 オープニング
15:10 【1部】先輩体験談
・大学2年生〜新社会人の先輩が、お題に沿ってパネルトーク!
・質問タイム
16:00 【2部】だっぴトーク
みんなでいろんなテーマでお話ししよう!
だっぴスタッフが会話のサポートに入るので安心♩
17:00 クロージング
(一旦終了、ここからは希望者で♪)
17:30 夜ごはん(自由参加、途中退出可能)
19:00 終了予定
(※変更する可能性があります)
🌸お問い合わせ
MAIL:dappi.event@gmail.com 担当:小山
Twitter:@chukousei0203(新歓用公式アカウント)
@dappi50(団体公式アカウント)
主催:NPO法人だっぴ
dappi@dappi-okayama.com 担当:谷口
皆さんは将来を考えるときに何を判断材料にして決断するでしょうか?お金、人間関係、やりたいことなどたくさんあると思います。
中には、環境や地域で決める人もいるのではないでしょうか。
何となくこの地域が好きだから、もっとこの地域を盛り上げたいなど理由も人それぞれ違うと思います。
今回は、主催者が関わりのある岡山・鳥取の2つの地域から若者×地域で活動されているゲストをお呼びし、地域における若者の可能性について意見を交わしていきたいと考えています。
地域での活動に関心がある、だっぴに一度参加してみたかった、心は若者の方、ゲストのお二人に興味がある、などどなたでもご参加お待ちしております!
【ぷちだっぴ】
日時:2019年2月23日(土) 14:00~16:00
会場:岡山NPOセンター会議室
岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階 301
MAP https://goo.gl/maps/xRCBLmoChbo
定員:15名程度(要申込)
参加費:500円
参加方法:申し込みフォームよりお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b35d5e44420605
主催:NPO法人だっぴ学生チーム
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
14:00 チェックイン
14:03 ゲスト紹介
14:13 パネルトーク
14:40 休憩
14:50 だっぴトーク
15:45 チェックアウト
だっぴ活動紹介
16:00 終了
(ファシリテーター 和泉)
【ゲスト紹介】
・森分 志学さん(NPO法人だっぴ 事務局長)
岡山県倉敷市出身。岡山大学教育学部卒業後、同大学院教育学研究科卒業。
学生時代に高大接続に関心を持ったことをきっかけに、「高校生と社会との接続をもっと充実させたい」と思い、だっぴに関わる。大学院を卒業後は、大阪にて教育系の広告代理店に勤務。仕事の傍ら、大阪のNPO法人と関わり、オルタナティブ教育について関心をもつ。2017年に退職し、NPO法人だっぴに事務局長として参画する。
・田川 慶一郎さん(AND MORE 代表)
鳥取県鳥取市出身。
鳥取を拠点にmade in tottoriのお洒落なブランド”AND MORE”やシェアハウスのオーナーで講演会やイベントで地域の魅力を発信しながら様々なことに挑戦。
南米をはじめ世界で魚釣り経験、釣りの記事を製作し、鳥取では黄金ナマズをつり上げるなど釣り人として活躍。
保育士としての勤務経験もある他、鳥取観光アンバサダーとして鳥取に来る方々のガイドも行なう。
現在、鳥取駅南側にカフェ(Camel 0857)をオープンさせ、“まちいく”を行なっている。
ファシリテーション勉強会を実施します!
□ いつも一方的に話すばかりになってしまう
□ 教室で子ども同士のかかわわり合いを深めたい
□ みんなで学び合えるような場にするためには?
そんな思いを持っているみなさん,
一緒に安心して関わり学び合える場づくりについて学びませんか?
―――――――――――――――――――――
開催日:2019年2月24日(日)10:00~17:00
会場:岡山市立岡山後楽館高校
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方1丁目3−1
対象者:教育に関心のある方どなたでも
定員:30名(予定)
参加費:3000円
申込方法:https://ssl.form-mailer.jp/fms/b99b2514599372
主催:NPO法人だっぴ
※昼食はご持参頂くor近くのお店で!という予定です
―――――――――――――――――――――
《講師》
小見まいこ氏(NPO法人みらいずworks 代表理事)
新潟市生まれ。若者の離職やニート・フリーター等の社会問題に問題意識を持ち始め、2009年に「学校にファシリテーション、ファシリテーショングラフィックを導入するプロジェクト」を開始、その後「にいがたファシリテーション授業研究会」へと発展し、初代代表になる。同時期に「キャリア教育が日本を救う」という言葉に出会い、子どもと社会をつなぎ、子どもの自立を促すキャリア教育の支援を始める。日本の、新潟の教育と本気で向き合いたいと、2012年4月に「みらいずworks」を設立した。その後2016年にNPO法人となる。認定キャリア教育コーディネーター。文部科学省コミュティ・スクール推進員「CSマイスター」。
成功の形は1つですか?迷っていた自分は無駄でしたか?
「やっとの思いで進学したかった学校に進んだけど、本当にしたかったことってこれなの?」
「なんとなく大学入ったけど意味なく毎日過ごしてる気がする」
今、本当に自分のために動けている人なんて本当に稀、ですよね。
だっぴとは、多種多様なおとな、価値観に触れる中で、今まだ知らない自分に「だっぴ」できる、知らない自分に出会える。そんな場所です。
だっぴ50×50は、魅力的な大人50人と若者50人でトークセッションをするイベントです。その中で、きっと自分の知らなかった魅力を、考えを見つけることができるでしょう!
無気力歓迎!夢ある若者歓迎!悩む若者大歓迎!
参加を悩んでるそこのあなた!とりあえず参加してみませんか?だっぴを初めて知ったあなたも大歓迎です。
◆概要
日時: 2019年1月20日(日)12:00〜16:30 (懇親会17:30~20:00)(予定)
場所: IPU・環太平洋大学 岡山駅前 グローバルキャンパス 4階
対象: 未来を担う学生・若手社会人
定員: 50名程度
参加費: 500円
参加申込:https://ssl.form-mailer.jp/fms/748c4314594376
こちらから申し込み下さい。11月5日(月)~12月31日(月)が申し込みの期間です。
主催: NPO法人だっぴ
共催:IPU・環太平洋大学
◆内容
生き方百科 だっぴ 50×50 in 2019
~ ヒカル ヒカレ ワタシタチ~
【プログラム(仮)】
11:30 – 12:00 受付
12:00 – 12:40 オープニングイベント(アイスブレイク)
12:40 – 13:20 練習及びトークグループ①
13:20 – 13:35 休憩(15分)
13:35 – 14:35 トークグループ②
14:35 – 14:50 休憩(15分)
14:50 – 15:50 トークグループ③
15:50 – 16:30 クロージング
17:30 – 20:00 懇親会
時間は予定ですので、前後する可能性があります。
その他お問い合わせがございましたら、お手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
NPO法人だっぴ 西森
dappi.event@gmail.com
当日お会いできることを楽しみにしております。
【日時】
平成30年11月18日(日) 13:00~16:00
(1時間30分 12名×2回)
【対象】
真備市内や周辺の学校に通う中学生、高校生
【場所】真備公民館(倉敷市真備町箭田1684)
【時間】1回目 13:00~14:30 2回目 14:30~16:00(※いずれも開始30分前までにお越しください)
【主催】岡山次世代スクールネットワーク
【後援】倉敷市教育委員会、岡山県教育委員会
【参加申込】
こちらのURLから➡https://pro.form-mailer.jp/fms/5dabe4e6154868
【プログラム構成】
だっぴなおとな:10名~20名
中高生:24名
大学生キャスト:5名~12名
1グループ(おとな3人×中高生3~4人×キャスト1名)×3グループ
13:00 第1回
14:30 第2回
16:00 終了
【大人ゲスト】(予定)
自然療法セラピスト、公務員落語家、環境教育ファシリテーター、企業人事、キャリアコンサルタント、バーテンダー、行政マン、先生など
【タイムスケジュール】
1回目
12:30 受付
13:00 だっぴセッション開始
13:10 トーク1(テーマ12分×3)36分
13:45 トーク2(テーマ12分×3)36分
14:15 感想
14:30 終了
2回目
14:15 受付
14:30 だっぴセッション開始
14:40 トーク1(テーマ12分×3)36分
15:15 トーク2(テーマ12分×3)36分
15:50 感想
16:00 終了