【きらきら大学生だっぴ✨(Part2)】
こちらはオンラインでのイベントとなります!
沢山のお申込み、お待ちしています!
大学新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸
大学生活を充実させるのは自分次第! 勉強、バイト、サークル、ボランティア…やりたいことがいっぱい…! でも、何から始めたらいいんだろう? そもそも、大学生って何なんだろう?
新入生の皆さんはもちろんのこと、実は在校生の皆さんも、改めて大学生活について話す機会はなかなかないかもしれません!😳
新入生のみなさんはステキな大学生活のスタートに、在校生のみなさんは改めて振り返ってみて、 今から大学生活を充実させるきっかけにしませんか?
ご参加お待ちしています♪
ファシリテーター だっぴ新歓チーム
★イベント概要★
■ きらきら大学生だっぴ✨(Part2)
日時:2022年5月15日(日) 13:00~15:00
会場: オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
13:00 チェックイン
13:10 だっぴスタート
14:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
15:00 終了 (ファシリテーター だっぴ新歓チーム)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【きらきら大学生だっぴ✨(Part1)】
大学新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸
大学生活を充実させるのは自分次第! 勉強、バイト、サークル、ボランティア…やりたいことがいっぱい…! でも、何から始めたらいいんだろう? そもそも、大学生って何なんだろう?
新入生の皆さんはもちろんのこと、実は在校生の皆さんも、改めて大学生活について話す機会はなかなかないかもしれません!😳
新入生のみなさんはステキな大学生活のスタートに、在校生のみなさんは改めて振り返ってみて、 今から大学生活を充実させるきっかけにしませんか?
ご参加お待ちしています♪
ファシリテーター だっぴ新歓チーム
★イベント概要★
■ きらきら大学生だっぴ✨(Part1)
日時:2022年4月24日(日) 13:00~15:00
会場: だっぴオフィス横会議室
岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階
MAP→ https://goo.gl/maps/fyMkeAuSFN12
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
13:00 チェックイン
13:10 だっぴスタート
14:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
15:00 終了 (ファシリテーター だっぴ新歓チーム)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
教育に関心のある学生必見!
様々なかたちで教育に関わりながら働く大人たちといろんなテーマでお話してみませんか。
教育×だっぴとは、
教育の道を志す学生
×
教育の世界で活躍する様々な大人
のトークセッションです。
このイベントでは、学校教員や行政職員、企業、NPOなど、様々な教育の世界で働いている大人のみなさんをお招きします。魅力的なゲストとの対話を通して、教育にかかわる将来の選択肢や教育観を広げる機会になればと思っています。
「いつか教育の世界で働きたい」「教育に携わりたい」と考えている方はもちろん、「まだ詳しくないけど教育に関心のある」という方や視野を広げたい方も大歓迎です。奮ってご参加ください!
■概要
__________________
日 時:2022年5月21日(土) 14:00~17:00
会 場: 岡山大学教育学部棟5101教室
参加者:学 生 24名
おとな 24名
※人数の関係で、大人の方はこちらからお声かけさせてもらった方に限定させて頂いております。ご容赦ください。
__________________
参加する大人の方の情報などはnoteで随時更新中!
《プログラム》(予定)
14:00 オープニング
14:20 トーク①
15:30 トーク②
16:40 クロージング
17:00 終了
※時間は予定ですので多少前後する場合があります。
__________________
お問い合わせ
dappi@dappi-okayama.com
特定非営利活動法人だっぴ(担当:森分)
2022年度開催の「だっぴ50×50」実行委員メンバーを募集します!
・1から企画をつくるチャレンジ
・仲間との出会い
・面白い大人とのつながり
などが得られる企画です。誰かの笑顔と自分の笑顔、
そして仲間の笑顔up!にチャレンジしてみたい人、絶賛募集中です♪
皆さんのチャレンジお待ちしております!
=====================
■概要
活動期間 2022年5月〜2023年2月(予定)
募集人数 5人~10人
■募集〆切
4月30日(土)23:59までに申込をお願いします
■申込後の流れ
申込メンバーで日程調整を行い、4~5月にキックオフ会を行います。
=====================
【アメポケ×だっぴ ~今と未来の医療福祉を担う、大人と若者~】
今の医療福祉を担う大人
×
未来の医療福祉を担う若者
のトークセッションです。
このイベントでは、様々な医療福祉業界の職種の方たちをお招きします。その方たちが仕事のどんなことにやりがいを感じておられるのかなどを知り、医療福祉の仕事にもっと興味を持ってほしいと思っています。
そして「将来どんな職業に就き、どんな仕事をしたいのか」という自分の中での気づきが見つかる機会になればと思っています。奮ってご参加ください!
★イベント概要★
■ アメポケ×だっぴ~今と未来の医療福祉を担う大人と若者~
日時:2022年4月30日(土) 14:00〜17:00
会場:国際交流センター7階多目的ホール
参加者:学生 20名程度
ゲスト 10名程度(予定)
主催:株式会社アークリード、NPO法人だっぴ
★タイムテーブル★ ※状況に応じて変更します
13:30 開場
14:00 チェックイン
14:20 グループトーク1
15:20 休憩
15:30 グループトーク2
16:30 クロージング
17:00 終了
【みんなでぷち終業式🌸】
勉強、遊び、サークル、バイト…、大学生は自由だからこそ時間の使い方が難しい💦🕰
他の大学生が何にどれくらいの時間を使っているのか、将来のためにやっていることはあるのか気になる…という人はいませんか??🙋♀️
今しかない貴重な大学生活、一分一秒も無駄にしたくないですよね。
そこで!!ぜひみなさんの日常生活を振り返って共有しましょう💭
自分もこれやってみよう!とか、何か時間の使い方に関するヒントを得ることができるかも…!
もちろんどなたでも大歓迎です!🌟
時間の使い方は十人十色!ぜひぜひこの機会に充実した大学生活を送りましょう〜!!たくさんの参加お待ちしております💖
ファシリテーター 太田麗、林柚希、岩尾実咲
★イベント概要★
■みんなでぷち終業式🌸
日時:2022年3月22日(火) 11:00~13:00
会場:オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
11:00 チェックイン
11:10 だっぴスタート
12:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
13:00 終了 (ファシリテーター 太田麗、林柚希、岩尾実咲)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
□■□■千差万別の「生き様」を探索してみる□■□■
社会は広く、多様である。職業1つとっても、誰が・どこで・どんな人たちと仕事をするのかによって、同じ職業でもその在り様は多種多様ですよね。
「どんな職業につくか」よりも、「どこで何をするのか」が大切だったり。
生き方百科ずたんっ!は、ある「人」に焦点を当てながら、「その人」を取り巻く人たちや「その人」が大切にしている価値観などについて、参加者の皆さんと探索していく時間です。
【概要】
日時:2021年3月12日(土) 19:00~20:00
会場:オンライン(Zoom)
対象:学生限定(中高生・大学生)
定員:10名
参加費:無料
◤横山弘毅さん
「教育DX ×移住したくなる地域づくり」に取り組み「地方の人口減少の解決モデルの創出」に挑戦
元・オンライン教育ベンチャーの取締役
高梁100challenge代表
岡山県立高梁高校 地域連携コーディネーター
iU客員講師
元・やり投げ選手
◤プロフィール
2020年11月 岡山県高梁市に移住。オンライン教育ベンチャー(株式会社バンザン元・常務取締役)の役員を退任し、「教育DX × 移住したくなる地域づくり」で「地方の人口減少の解決モデルを創出」に挑戦中。
岡山県立高梁高校で地域連携コーディネーター&探究サポーターとして活動中。同じ市内の高梁城南高校、松山高校などのサポートも行う。その他に、高梁市教育委員会GIGAスクールサポーター、iU情報経営イノベーション大学の客員講師、高梁100challenge代表なども務める。
【タイムテーブル】
19:00 チェックイン(みんなで自己紹介)
19:10 ゲストトークセッション
19:40 みんなで深める
20:00 自由交流(希望者のみ)
20:30 終了
【準備物】
zoomに接続するPC/タブレット/スマートフォン
※定員になり次第、お申込みを終了いたします。
【SDGsオンラインチャンネル You make Okayama !】
色んな社会とつながろう!
私たちの住む岡山は、様々な人たちの挑戦によって、その社会がつくられています。
本イベントは、SDGsを入口に、岡山で活躍する企業の人たちと高校生のアクションを共有。
お互いの活動から自分自身や岡山のこと、社会のことについて考え、学び合うオンラインの勉強会です。
第1回は、私たちの社会とともにある自然環境や生物をテーマに。
第2回は、私たちの営みによってつくられる人間社会そのものをテーマにして、
皆さんと学びの場をつくっていきます。
【第1回】テーマ:自然環境・生物ゲスト企業
【第2回】テーマ:わたしたちの社会ゲスト企業
こんな人におすすめ!
◎企業の人や高校生、色んな人の話を聞きたい!
◎自分の進路のヒントを見つけたい
◎SDGsについて理解を深めたい!
★イベント概要★
■ You make Okayama !
日時:【第1回】2022年3月5日(土) 13:30~16:00
【第2回】2022年3月19日(土) 13:30~16:00
会場:オンライン(zoomを使用します)
対象:岡山県内の高校生(卒業生も大歓迎!)
学校関係者、SDGs×教育に興味のある方
参加費:無料
主催:NPO法人だっぴ、学校教員と企業社員でつくる高校生の勉強会 実行委員会
後援:一般社団法人岡山経済同友会、岡山県教育委員会
協力:岡山トヨタ自動車株式会社
株式会社中国銀行
服部興業株式会社
株式会社マルイ
株式会社丸五
★タイムスケジュール★
第1部
お互いのことを知る 13:30~15:00まずは、企業の人や高校生がどんな活動をしているのか、代表としてそれぞれのゲストから話を聞き、詳しく紐解いていきます。
※耳だけ参加も可能です
●ゲスト企業のお仕事
・どんな事業を行い、その中でどのような課題と関わっている企業なのか
・ゲストはどんな仕事を担当して、これまでどんな生き方をしてきたのか
などについて、聞いていきたいと思います!
●高校生の探究活動
高校生たちがどんな探究活動を行っているのかを知る。その探究と企業活動のつながりも見つけられるかも…!
第2部
対話から学び合う 15:00~16:00
●みんなで話そう!
高校生や企業社員の方が混ざって、少人数グループで対話。
テーマは、「SDGs のこと」や「自分自身のキャリア」、「仕事そのもの」についてなど、いくつかの中から好きなテーマを選びます!※画面ONで対話に参加できる方のみ
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【だっぴ50×50 in2022】
3月12日、13日に「だっぴ50×50 in2022」を開催します🗣
だっぴ50×50とは、学生50人と大人50人でトークテーマに沿ったフリップトークをするというイベントです🌟
普段の生活では、関わることができないような人と話すことができるので新しい価値観や考え方に触れることができます!
自分の新たな一面を知るきっかけになるかもしれません👀✨
□自分の価値観や考え方を広げたい
□新しい出会いが欲しい
□大人や他大学の学生と話がしたい
□新しい繋がりが欲しい
□なんか面白そう!
以上のどれかに当てはまった方!是非参加下さい!皆さんのご参加お待ちしています🌿
また、「だっぴ50×50in2022」のInstagramアカウントもあるので是非チェックして見てください👀⇒@dappi5050_2022
★イベント概要★
■ だっぴ50×50 in2022
日時:2022年3月12日(土)・13日(日) 13:00~16:00
会場: 岡山県生涯学習センター 大研修室
参加費:300円
定員:各日先着25人
※今年は2days開催なので、ご都合の良い日時にご参加下さい! (各日、学生25名大人25名の予定です)
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/