教育の道を志す学生
×
教育の世界で活躍する様々な大人
のトークセッションです。
このイベントでは、学校教員や行政職員、企業、NPOなど、様々な教育の世界で働いている大人のみなさんをお招きします。魅力的なゲストとの対話を通して、教育にかかわる将来の選択肢や教育観を広げる機会になればと思っています。
「いつか教育の世界で働きたい」「教育に携わりたい」と考えている方はもちろん、「まだ詳しくないけど教育に関心のある」という方や視野を広げたい方も大歓迎です。奮ってご参加ください!
日 時:2023年5月14日(日) 14:00〜17:00
会 場:岡山大学 教育学部棟5101教室
参加者:学 生 30名程度
ゲスト 20名程度
主 催:NPO法人だっぴ
用意されたトークテーマを中心に、6人程度のグループで対話を行っていきます。対話の中ではフリップを使いながら、お互いの価値観や経験を共有し、教育の世界の働き方や考え方、教育観を広げていく場を目指します!
13:45 開場
14:00 チェックイン
14:20 グループトーク①
15:30 休憩
15:40 グループトーク②
16:50 クロージング
17:00 終了
「教育×だっぴ」参加申込○●○●教育の様々な魅力に触れる「教育×だっぴ」とは?○●○● 教育という言葉を聞いてどんな職業をイメージしますか?学校forms.gle
◆概要
日 時:2023年2月26日(日)10時00分~11時30分
会 場:オンライン(zoom)
参加費:無料
◆特記事項
・途中参加・退室OKです
・画面オフの参加でOKです
・11:30~12:00で参加者交流(希望者のみ)の時間も設ける予定です
◆タイムテーブル
10:00 オープニング
10:05 【オープニング対談】NPO法人JAE×NPO法人だっぴ「学校外の地平から、学校現場をキャリア教育を考える。」
10:35 【報告①】中学生・高校生だっぴ
11:05 【報告②】生き方百科/放課後キャリア探究/その他活動
※各活動報告の後に質疑応答の時間が5~10分あります
11:30 報告終了 / 自由交流(希望者のみ)
12:00 終了
◆こんな方にオススメ
・キャリア教育について思案したいことがある
・教育に関する情報収集がしたい
・だっぴの活動に関心がある
・だっぴの活動を導入したいと考えている
◆登壇者プロフィール
角野綾子(NPO法人JAE コーディネーター)
京都生まれ大阪育ち。大学・大学院で環境問題を学ぶとともに、様々なNGO活動に携わる。卒業後はシンクタンクで環境コンサルタントとして勤務。「よりよい自分・社会の未来を切り拓く力」を育みたいとJAEに入職。2005年よりコーディネーターとして活動。
森分志学(NPO法人だっぴ 代表理事)
岡山県倉敷市生まれ。岡山大学教育学部から同大学院へ進学し、高校が大人と出会い将来を考える対話の場を高校生とともにつくる。卒業後は、教育系の広告代理店に勤務。2017年、NPO法人だっぴの理事・事務局長として岡山にUターン。2020年より現職。
今回のテーマは「完全燃焼物語!!」
皆さんは…部活、勉強、研究、就活、アルバイト、恋愛など、闘志を燃やしたり、夢中になった経験はありますか??
僕は、中学校の3年間陸上に闘志を燃やしてきました
陸上のおかげで、何事もあきらめない気持ちや、努力することの大切さを学び、それは今の自分にも大きく影響しています!
壁にぶつかった時、苦しいとき、僕はこの時の経験を糧に頑張れます。
皆さんにもきっと、そんな経験が、強みがあると思います。
この機会にみんなでゆるく話しながら、夢中になったことを思い出しませんか??
少しでも気になった人はぜひ気軽に参加してください〜!
みなさんのご参加、お待ちしてます!!
★イベント概要★
■シェアしよう、あなたの完全燃焼物語!
日時:2022年10月1日(土) 15:00~17:00
会場: 対面(だっぴ事務所)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル
15:00 チェックイン
15:10 だっぴスタート
16:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
17:00 終了 (ファシリテーター ゆうた)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【数珠繋ぎフリートーク!!】
数珠繋ぎフリートークでは、一人の話から、その内容に関連のある話を、みんなで数珠のようにどんどん繋いでいきます🗣
ちょっと例を示しますね!
司会:「あなたの好きなことを教えてください。」
A:「私は生き物が好きで、よく動物園に行きます。」
B:「動物園いいよね。私の出身地の兵庫県には王子動物園があるんだけど、そこには、パン ダとコアラがいてとてもかわいいんだよね。」
C:「兵庫出身なんですか! 僕も兵庫県出身です。ちなみに兵庫県のどこですか?」
B:「神戸市です。ちなみに C さんはどこですか?」
C「僕は、西宮市出身です。」
D:「西宮出身なんですか! 僕は野球が好きで高校時代に甲子園を目指してたんですが、 初戦敗退で行けなかったんですよね(笑)」
という風に、話をつないでいきます。
最初は生き物の話だったけど、出身地や野球の話にまで広がります🙌
ここまで読んで、「雑談と変わらんやん」と思った人も多いとおもいます。
ご認識の通りで、気軽に雑談をしていただく企画です! 最初のお題は話の糸口であるため話題が全く異なるものになっても全く問題ないです!
フリートークであるため、必要な知識はありません!なので、どなたでも大歓迎です!!ぜひぜひ、ご参加ください。
ファシリテーター 岡山大学 いそのん
★イベント概要★
■数珠繋ぎフリートーク
日時:2022年9月16日(金) 19:00~21:00
会場: オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル
19:00 チェックイン
19:10 だっぴスタート
10:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
21:00 終了 (ファシリテーター いそのん)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【タケノコキノコだっぴ】
突然ですが、あなたはタケノコ派ですか?キノコ派ですか?もちろん例のお菓子の話です!
ふむふむ、なるほどなるほど…
それじゃあ、インドア派?アウトドア派?
なるほどなるほどなるほど…
深い…
皆さん1度はこんな会話で盛り上がった経験があると思います。じゃあ、なぜ盛り上がるのか?それはあなたにはある程度の「こだわり」があるからだと思います。でも反対意見の人とあまりその価値観の共有はしたことないですよね?
タケノコが好きだったりアウトドアが好きだったり、「こだわり」って千差万別で十人十色ですよね?そんな「こだわり」を一緒に共有しませんか?
ということで今回のプチだっぴは
✨タケノコキノコだっぴ✨です。
テーマは全て「犬派、猫派」といったクローズクエスチョンなので初めての方でもとても答えやすく話しやすいと思います!
ぜひこの機会に参加してみませんか?
皆さんのご参加お持ちしています。
ファシリテーター 山陽学園大学 安良田拳丸
★イベント概要★
■ タケノコキノコだっぴ①
日時:2022年7月16日(土) 15:00~17:00
会場: 対面(だっぴ事務所)
参加費:無料
定員:6名程度
■ タケノコキノコだっぴ②
日時:2022年7月23日(土) 19:00~21:00
会場: オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※①のタイムスケジュールを記載しています。
15:00 チェックイン
15:10 だっぴスタート
16:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
17:00 終了 (ファシリテーター 安良田拳丸)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【きらきら大学生だっぴ✨(Part2)】
こちらはオンラインでのイベントとなります!
沢山のお申込み、お待ちしています!
大学新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸
大学生活を充実させるのは自分次第! 勉強、バイト、サークル、ボランティア…やりたいことがいっぱい…! でも、何から始めたらいいんだろう? そもそも、大学生って何なんだろう?
新入生の皆さんはもちろんのこと、実は在校生の皆さんも、改めて大学生活について話す機会はなかなかないかもしれません!😳
新入生のみなさんはステキな大学生活のスタートに、在校生のみなさんは改めて振り返ってみて、 今から大学生活を充実させるきっかけにしませんか?
ご参加お待ちしています♪
ファシリテーター だっぴ新歓チーム
★イベント概要★
■ きらきら大学生だっぴ✨(Part2)
日時:2022年5月15日(日) 13:00~15:00
会場: オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
13:00 チェックイン
13:10 だっぴスタート
14:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
15:00 終了 (ファシリテーター だっぴ新歓チーム)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
【きらきら大学生だっぴ✨(Part1)】
大学新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸
大学生活を充実させるのは自分次第! 勉強、バイト、サークル、ボランティア…やりたいことがいっぱい…! でも、何から始めたらいいんだろう? そもそも、大学生って何なんだろう?
新入生の皆さんはもちろんのこと、実は在校生の皆さんも、改めて大学生活について話す機会はなかなかないかもしれません!😳
新入生のみなさんはステキな大学生活のスタートに、在校生のみなさんは改めて振り返ってみて、 今から大学生活を充実させるきっかけにしませんか?
ご参加お待ちしています♪
ファシリテーター だっぴ新歓チーム
★イベント概要★
■ きらきら大学生だっぴ✨(Part1)
日時:2022年4月24日(日) 13:00~15:00
会場: だっぴオフィス横会議室
岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階
MAP→ https://goo.gl/maps/fyMkeAuSFN12
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル ※状況に応じて変更します
13:00 チェックイン
13:10 だっぴスタート
14:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
15:00 終了 (ファシリテーター だっぴ新歓チーム)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/
教育に関心のある学生必見!
様々なかたちで教育に関わりながら働く大人たちといろんなテーマでお話してみませんか。
教育×だっぴとは、
教育の道を志す学生
×
教育の世界で活躍する様々な大人
のトークセッションです。
このイベントでは、学校教員や行政職員、企業、NPOなど、様々な教育の世界で働いている大人のみなさんをお招きします。魅力的なゲストとの対話を通して、教育にかかわる将来の選択肢や教育観を広げる機会になればと思っています。
「いつか教育の世界で働きたい」「教育に携わりたい」と考えている方はもちろん、「まだ詳しくないけど教育に関心のある」という方や視野を広げたい方も大歓迎です。奮ってご参加ください!
■概要
__________________
日 時:2022年5月21日(土) 14:00~17:00
会 場: 岡山大学教育学部棟5101教室
参加者:学 生 24名
おとな 24名
※人数の関係で、大人の方はこちらからお声かけさせてもらった方に限定させて頂いております。ご容赦ください。
__________________
参加する大人の方の情報などはnoteで随時更新中!
《プログラム》(予定)
14:00 オープニング
14:20 トーク①
15:30 トーク②
16:40 クロージング
17:00 終了
※時間は予定ですので多少前後する場合があります。
__________________
お問い合わせ
dappi@dappi-okayama.com
特定非営利活動法人だっぴ(担当:森分)
2022年度開催の「だっぴ50×50」実行委員メンバーを募集します!
・1から企画をつくるチャレンジ
・仲間との出会い
・面白い大人とのつながり
などが得られる企画です。誰かの笑顔と自分の笑顔、
そして仲間の笑顔up!にチャレンジしてみたい人、絶賛募集中です♪
皆さんのチャレンジお待ちしております!
=====================
■概要
活動期間 2022年5月〜2023年2月(予定)
募集人数 5人~10人
■募集〆切
4月30日(土)23:59までに申込をお願いします
■申込後の流れ
申込メンバーで日程調整を行い、4~5月にキックオフ会を行います。
=====================