みなさんこんにちは!
だっぴインターンのしおちゃんです🎼
突然ですが、みなさんは「相手のことを考える」という言葉について、深く考えたことはありますか?
話を聞いたり、想像したり、じっくり観察したり、、、、簡単に使いがちな言葉ですが、実際じっくり考えたことってないかもしれない
そんな『「相手のことを考える」って何だろう?』をテーマに、大学生だっぴを開催します!
「色んな人と喋りたい!」「何か一つのことに対して深く考えてみたい!」「新たな出会いが欲しい!」という方大歓迎🙆♀️
開催日: 11/18(土)
時間: 17:00~19:00
場所: だっぴ事務所
定員: 10名程度
お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/xM65YLigkB3c1BSE8
記念すべき第一回「大学生だっぴ」!
皆さんのご参加、お待ちしております!
【ご参加のご協力お願いします!】
いつもNPO法人だっぴの活動にご理解ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。現在、浅口市の金光学園中学生だっぴにて開催される「金光学園中学生だっぴ」にご協力いただける大人の方を大募集しております!
====================================
■概 要
①中学1年生の部大人の人生物語を知り、未来の自分を考えるワーク
【時 間】10:30~12:30
【生徒数】中学1年生 102名
【募集人数】 25名(※10/20現在あと7名募集中です!)
②中学2年生の部自分と他者を知り、大人と対等に価値観を話すワーク
【時 間】13:00~15:00
【生徒数】中学2年生122名
【募集人数】30名(※10/20現在あと10名募集中です!)
※①②両方のご参加、もしくは①②のどちらかだけのご参加をお選びいただけます。
※両方ともご参加いただける方に、簡単ではございますが昼食をご用意しております。
会 場 金光学園中学校 ほつま体育館
主 催 金光学園中学校、特定非営利活動法人だっぴ
■申 込▽WEBフォームより登録をお願いします
https://forms.gle/grvRbE7y4TH4xeyq9
===================================
金光学園でのだっぴは昨年に引き続き2年目の開催となります。
昨年度のだっぴでは、中学生はこれまで出会ったことのない大人の方との出会いを通して、これから進んでいく将来への期待と不安に向き合い、自分の未来を見つめるきっかけになったようです。
【昨年参加した中学生の感想】
・こういう機会がないと、本当に学校や家族以外の人と関わることがないので貴重な体験でした。特に、大人の方について質問したりする時に様々な生き方があるのだと実感しました。
・どんな壁にぶつかったとしても大丈夫!何回も何回も失敗をして成長していけば良いと励ましてくださり、気持ちが楽になりました。・自分の将来を人に決めてもらうより、自分でやりたい職業やしたいことを見つけて、前向きに堂々と自分のしたいことをすることが大切だと学びました。
一方、ご協力いただいた大人の方からも、自分の人生を振り返る時間になった、との声をいただいています。
【昨年度参加した大人の方の感想】
・当日は頭がフル回転、とてもエキサイティングな経験になりました。
・みなさん、しっかりと自分の考えを持たれていて感激しました。改めて、自分の働き方や生き方、考え方を振り返るいいきっかけになりました。参加してとてもよかったです。
・しっかりした考えを持ち、それを自分の言葉でお話しできるお子さんが多く、驚くと共に嬉しく頼もしく思いました。そういうことが苦手なお子さんも、いつの間にか話せるようになり、短い時間でも成長できる子どもの素晴らしさを感じました。
勝手なお願いで恐縮ですが、もしご都合よろしければ、参加をご検討いただけると幸いです!また、周りの方へのご紹介なども大歓迎でございます。ともに良い学びの場をつくっていただけると嬉しいです!
起業家が実際に取り組むプロジェクトに、高校生が短時間だけ挑んでみる体験型イベントです!
「何がやりたいかはまだ分からないけど、とにかく何かやってみたい!」
「自分のできることを増やしたい!」
という皆さんに向けて、「とにかくやってみる」ことのできる機会をつくりました!
3つのうち1つのプロジェクトを選んで、1時間チャレンジしてみます。実際やってみることで、自分の好きなことや得意なことがより見えてくるはず!
日時 11月26日(日)13:30~16:30
会場 岡山大学中央図書館3Fセミナールーム
(岡山県岡山市北区津島中3丁目1−1)
対象 高校生
定員 30名
主催 岡山大学
企画運営 NPO法人だっぴ
13:30 進め方の説明
14:00 プロジェクト体験(1回目)開始
15:00 プロジェクト体験(1回目)終了
※1回目のみで退室される方はここで退室
15:15 プロジェクト体験(2回目)開始
16:15 プロジェクト体験(2回目)終了
16:30 終了
などなど!
教育の道を志す学生
×
教育の世界で活躍する様々な大人
のトークセッションです。
このイベントでは、学校教員や行政職員、企業、NPOなど、様々な教育の世界で働いている大人のみなさんをお招きします。魅力的なゲストとの対話を通して、教育にかかわる将来の選択肢や教育観を広げる機会になればと思っています。
「いつか教育の世界で働きたい」「教育に携わりたい」と考えている方はもちろん、「まだ詳しくないけど教育に関心のある」という方や視野を広げたい方も大歓迎です。奮ってご参加ください!
日 時:2023年5月14日(日) 14:00〜17:00
会 場:岡山大学 教育学部棟5101教室
参加者:学 生 30名程度
ゲスト 20名程度
主 催:NPO法人だっぴ
用意されたトークテーマを中心に、6人程度のグループで対話を行っていきます。対話の中ではフリップを使いながら、お互いの価値観や経験を共有し、教育の世界の働き方や考え方、教育観を広げていく場を目指します!
13:45 開場
14:00 チェックイン
14:20 グループトーク①
15:30 休憩
15:40 グループトーク②
16:50 クロージング
17:00 終了
「教育×だっぴ」参加申込○●○●教育の様々な魅力に触れる「教育×だっぴ」とは?○●○● 教育という言葉を聞いてどんな職業をイメージしますか?学校forms.gle
◆概要
日 時:2023年2月26日(日)10時00分~11時30分
会 場:オンライン(zoom)
参加費:無料
◆特記事項
・途中参加・退室OKです
・画面オフの参加でOKです
・11:30~12:00で参加者交流(希望者のみ)の時間も設ける予定です
◆タイムテーブル
10:00 オープニング
10:05 【オープニング対談】NPO法人JAE×NPO法人だっぴ「学校外の地平から、学校現場をキャリア教育を考える。」
10:35 【報告①】中学生・高校生だっぴ
11:05 【報告②】生き方百科/放課後キャリア探究/その他活動
※各活動報告の後に質疑応答の時間が5~10分あります
11:30 報告終了 / 自由交流(希望者のみ)
12:00 終了
◆こんな方にオススメ
・キャリア教育について思案したいことがある
・教育に関する情報収集がしたい
・だっぴの活動に関心がある
・だっぴの活動を導入したいと考えている
◆登壇者プロフィール
角野綾子(NPO法人JAE コーディネーター)
京都生まれ大阪育ち。大学・大学院で環境問題を学ぶとともに、様々なNGO活動に携わる。卒業後はシンクタンクで環境コンサルタントとして勤務。「よりよい自分・社会の未来を切り拓く力」を育みたいとJAEに入職。2005年よりコーディネーターとして活動。
森分志学(NPO法人だっぴ 代表理事)
岡山県倉敷市生まれ。岡山大学教育学部から同大学院へ進学し、高校が大人と出会い将来を考える対話の場を高校生とともにつくる。卒業後は、教育系の広告代理店に勤務。2017年、NPO法人だっぴの理事・事務局長として岡山にUターン。2020年より現職。
今回のテーマは「完全燃焼物語!!」
皆さんは…部活、勉強、研究、就活、アルバイト、恋愛など、闘志を燃やしたり、夢中になった経験はありますか??
僕は、中学校の3年間陸上に闘志を燃やしてきました
陸上のおかげで、何事もあきらめない気持ちや、努力することの大切さを学び、それは今の自分にも大きく影響しています!
壁にぶつかった時、苦しいとき、僕はこの時の経験を糧に頑張れます。
皆さんにもきっと、そんな経験が、強みがあると思います。
この機会にみんなでゆるく話しながら、夢中になったことを思い出しませんか??
少しでも気になった人はぜひ気軽に参加してください〜!
みなさんのご参加、お待ちしてます!!
★イベント概要★
■シェアしよう、あなたの完全燃焼物語!
日時:2022年10月1日(土) 15:00~17:00
会場: 対面(だっぴ事務所)
参加費:無料
定員:6名程度
★タイムテーブル★
◇タイムテーブル
15:00 チェックイン
15:10 だっぴスタート
16:30 チェックアウト
だっぴ活動紹介
17:00 終了 (ファシリテーター ゆうた)
◇ぷちだっぴって?
「だっぴに興味があるけど、どんなことをしてるんだろう」
そんな方達のために体験できる機会があればと開催することにいたしました。
また、参加する方の日常がより豊かになるきっかけとなることができるとうれしいです。
どなた様も気軽にご参加ください。
\ その他イベント情報はこちらから /
Twitter @dappi50
LINE@ @hcz0002x
Facebook https://www.facebook.com/dappi50/