10月15日(土)、美作高校にてはたらくねっこを実施しました!
美作高校では4年目の実施。進学コース1年生70名に対して、大学生14名、大人24名が参加してくださいました。
高校生の感想では、以下のようなものがありました!
■新たな発見・気づき
- 明日という日は毎日来ないから今日をめいいっぱい過ごすこと
- (働く事)生きる生命線という言葉が印象に残りました。まさしく働く事は自分、誰かの生命線だとしっくりくる言葉だと思ったからです。
- 「強く、優しく、愉しく」。「楽しく」ではなく「愉しく」なのは、与えられたものなどで楽しむ事ではなく、自分自身の気持ちや想いから生まれる楽しい状態を大切にすることが大事だから。
■感想
- 自分は人と話すことが苦手だったけど、今日のだっぴで少しでも苦手が克服できたかなと思いました。人と話すのが楽しいと思えるようになりました。
- 色んな人から、経験、価値観、考え、思いやりに触れて、これから歩んでいく、人、自分の人生の助けになったと思います。ありがとうございます。
- あまりたくさんの人とこうして話すことはなかったからとても楽しかった!色んな考えの人がいてとても自分のためになった。
一覧へ戻る