トップへ戻る

NPO法人だっぴ 若者と大人がつながることが、地域の未来を拓く

お問い合わせ・申し込み teitter facebook

1/14「学び合いを促進するファシリテーション講座」開講!

―学び合い―

昨今、「教える・教えられる」の関係性ではなく、参加者が学び合うことで、学習の主体性を高める仕掛けが求められています。

所謂アクティブラーニングもその手法の一つですが、実際にどういうことが「学び合い」なのかってよく分からない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、だっぴファシリテーション講座の最終章として、立命館大学より荒木寿友先生をお呼びし、学び合いを促進するファシリテーションを勉強していきたいと思います!

≪こんな人にオススメ!≫
・学び合う場に関心がある
・教育実践の事例を自分でつくっていきたい
・「学び合う」について理論的に理解したい
などなど、これに当てはまらなくても、どんな方でも参加できです!

興味がある方は、お気軽にご参加ください!
______________________
だっぴファシリテーション講座シリーズ
『学び合いを促進するファシリテーション講座』

■日時 2018年1月14日(日)13:00~16:30
■会場 岡山後楽館高校(予定)
■対象 どなたでも
■定員 30名
■参加費 1,000円(学生無料)
参加申込
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2c78aff2531768
■主催 NPO法人だっぴ
______________________

≪講師ご紹介≫
荒木寿友さん(立命館大学大学院教職研究科准教授)
専門は道徳教育、教育方法、ワークショップ、カリキュラム開発
略歴 2002年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了 博士(教育学)
現在,立命館大学大学院教職研究科准教授
NPO法人EN Lab.代表理事
NPO法人cobon理事
元セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン,アドバイザー

《プログラム》
①荒木先生に学ぶ「学び合い」
学び合う場づくりについて、立命館大学の荒木先生より、実際に「場」を体験しながら勉強していきます!

②鼎談!荒木先生×室先生(YKG60発起人・後楽館高校教頭)×柏原拓史(NPO法人だっぴ代表理事)
昨年度ESDアワード地域大賞を受賞したYKG60とだっぴがどんな学び合いを実践しているのか、荒木先生の解説も交えて「理論と実践」を往復する鼎談を行います。
____________________

▼だっぴファシリテーション講座シリーズについて
https://npodappi.wixsite.com/dappi

参加お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2c78aff2531768

一覧へ戻る